健やか親子21(第2次)事務局様からご提供いただいたセミナー等の情報を掲載しています。
お問い合わせは各事務局までお願いいたします。
◆ 日時 令和6年 11月17日(日)10:00 ~16:00
◆ 場所 WEB開催(ZOOM)
◆参加費 有料※詳細は添付チラシ等をご確認ください。
◆内容紹介
第1部 あるべき姿に向けて変わるこども支援
母子保健行政の最近の動向 ~こども家庭庁の立場から~
こども家庭庁 木庭 愛
公衆衛生の視点からどのように変わったか、どのように変わっていくべきか
国立成育医療研究センター 山縣 然太朗
第2部 現場視点でより良いこども支援を考える
はじめの100か月の育ちビジョンと子ども主体の保育
玉川大学 大豆生田 啓友
医療的ケア児の保育
カミヤト凸凹保育園 瀬山 さと子
病児保育室での医療的ケア児2症例の経験
あらいこどもクリニック/眼科クリニック 澤田 美穗
◆申込方法
申込フォーム https://forms.gle/A4nhCEipLKpkUiRn9
よりお申込みください。受付完了後、参加費納入方法等をご連絡いたします。
申込締切:令和6年11月11日(月)17:00
◆情報のお問い合わせ先
公益社団法人 日本小児保健協会
TEL:03-3868-3093
E-mail:jsch-soc@umin.ac.jp
協会ホームページ:https://www.jschild.or.jp/
研修会・セミナーページ:https://www.jschild.or.jp/seminar/
◆ 日時
・ライブ配信:2024年9月15日(日)10:00~16:
・アーカイブ視聴期間:無期限
◆ 場 所
Zoom(ライブ配信)、Vimeo(アーカイブ視聴)
◆参加費
有料※詳細は添付フライヤーをご確認ください
◆内容紹介
子どもの発達支援や教育関係の現場では、
そんな場合、どう対応すればいいのでしょうか。
実は、行動分析学を活用するのは難しいことではなく、
行動分析学の用語はありますが、
そこで大切になってくるのがアセスメントです。
「なぜこの行動が起こるか」
このセミナーでは、子どもの行動に伴う問題を、
◆申込方法
下記ページにアクセスし、参加方法欄よりお申し込みください。
子どもの行動アセスメントと効果的でシンプルなアプローチ【
◆情報のお問い合わせ先
(株)心理オフィスK
TEL:045-642-5466
E-mail:info@s-office-k.com
◆ 日時
2024年9月1日~2024年9月15日
◆内容紹介
東急株式会社の「東急子ども応援プログラム」は、
1. 助成対象となる活動
東急線沿線の市区内において、
2.助成期間・金額
2025年4月~2026年3月(1年間)、
3. 助成対象となる団体
民間非営利団体であること。法人格は問いません。
4.応募受付期間
2024年9月1日(日)~9月15日(日)必着
4. 選考方法
選考委員会による書類選考を行います。
選考委員会は、学識経験者、NPO実務経験者、
詳しくは、下記ホームページをご覧ください。
https://kodomo.tokyu.co.jp/
◆申込方法
所定の応募企画書に必要事項を入力の上、
◆情報のお問い合わせ先
東急子ども応援プログラム事務局
E-mail:kodomo@tkk.tokyu.co.jp
◆ 日時 令和6(2024)年9月1日(日)9:30~16:15
◆ 場所 WEB開催
◆参加費 有料※詳細は添付のチラシをご確認ください
◆内容紹介
下記の*印の講義について、日本小児科学会 日本専門医機構専門医(新制度)ⅲ小児科領域講習(合計1単位)
<プログラム>
〔診察の基本〕「2週間-1か月 、3-4か月児健診」*1 / 平野 静香(さいわいこどもクリニック)
〔子育てガイド〕「Anticipatory guidance 0~4か月児」 / 阪下 和美(須田病院)
〔保健指導のトピックス〕「スキンケア・食物アレルギー」 / 森田 久美子(東京都立小児総合医療センター)
〔他科領域1〕「小児外科領域:ソケイヘルニア,臍ヘルニア,
〔他科領域2〕「皮膚科領域:湿疹,血管腫・血管奇形,母斑」/ 吉田 和恵(国立成育医療研究センター)
〔他科領域3〕「精神科領域:妊産婦・養育者のメンタルヘルス」 / 吉田 敬子(メンタルクリニックあいりす)
〔行政機関との連携〕「こども家庭センター・虐待予防」 / 渡部 圭子(松戸市こども家庭センター)
◆申込方法
下記URLよりお申し込みください
https://forms.gle/
◆情報のお問い合わせ先
公益社団法人 日本小児保健協会事務局
TEL:03-3868-3093
E-mail:jsch-soc@umin.ac.jp
URL:https://www.jschild.or.jp/
◆ 日時
2024年7月22日(月)午後2時~4時
◆ 場所
オンライン(Zoom)
◆参加費
無料・事前申込制
◆内容紹介
地域の子育て経験者が乳幼児家庭を訪問する「
1.愛知県家庭訪問型子育て支援推進事業説明
2.ホームスタートの仕組みと導入例について
3.子育て世帯訪問支援事業等について (こども家庭庁 成育局 成育環境課 家庭支援係)
4.パネルセッション:
「はじめの100ケ月の育ちビジョン」
・当事者性を活かした寄り添い型の訪問支援の意義について
・
詳細は下記URLをご覧ください。
https://www.homestartjapan.
◆申込方法
参加無料・事前登録要(7/21まで)
登録フォーム:https://forms.gle/
◆情報のお問い合わせ先
特定非営利活動法人ホームスタート・ジャパン
TEL:03-5287-5771
E-mail:event@homestartjapan.
◆タイトル
※一般講演 19:00~19:15
子どもの睡眠とアレルギーと神経発達症
講師:日本子ども健康科学会理事長 大矢幸弘(名古屋市立大学大学院 特任教授/藤田医科大学総合アレルギー科 客員教授/国立成育医療研究センター アレルギーセンター シニアフェロー併任)
※特別講演 19:15~20:00
発達障害から神経発達症に ―診断概念も変わるのかー
講師:日本子ども健康科学会理事 古荘純一(青山学院大学教育人間科学部教授)
◆ 日時
2024年9月18日(水)19:00~20:00
◆ 場所
オンラインセミナー(アーカイブ配信はございません)
◆参加費
詳細は添付のフライヤーまたは申し込み先からご確認ください。
◆申込方法
学会非会員の方のお申し込みはこちらから
https://peatix.com/event/
※学会員の方には当日開始一時間程前にZoom参加URLをお送
◆情報のお問い合わせ先
日本子ども健康科学会事務局
東京都世田谷区大蔵2-10-1
国立成育医療研究センター研究所
アレルギーセンター コホート研究室
メールアドレス:info@jshschild.jp
Tel:03-3415-9260
詳細は日本子ども健康科学会ホームページ(https://
◆ 日時
会場受講(全3日):2024年7月13日(土)、27日(土)
録画オンデマンド配信:2024年8月19日(月)~9月30日
◆ 場所
大阪市社会福祉研修・情報センター
◆参加費
有料※詳細は添付のチラシや申し込み欄URLよりご確認ください
◆内容紹介
社会のすべての人が、子ども虐待について共通の理解を持ち、
1.虐待はなぜおこるのか
2.子どもの健やかな発育発達
3.虐待かなと思ったら
4.子ども虐待についての法的仕組み
5.子ども虐待とアタッチメント
6.子ども虐待とトラウマ
7.虐待問題にとりくむ人のために
◆申込方法
1.【会場受講+録画配信】申込URL
https://2024apca-kiso-live.
2.【録画配信のみ受講】申込URL
https://2024apca-kiso-rokuga.
◆情報のお問い合わせ先
特定非営利活動法人児童虐待防止協会
TEL:06-6646-4858
E-mail:office@apca.jp
URL: http://www.apca.jp
◆ 日時
【現地開催/ライブ配信】2024年 6月 22日(土)・23日(日)
【オンデマンド配信】7月19日(金) ~ 10月10日(木)
◆ 場所
現地会場:TKP市ヶ谷カンファレンスセンター
ライブ配信:Zoom、オンデマンド配信:Vimeo
◆参加費
有料※お申込みURLよりご確認ください
◆内容紹介
テーマ『母乳育児支援の基本を見直す』
【プログラム】
1日目
・日本における母子保健政策とCOVID-19パンデミック、
・入院中の母乳育児支援(理論編)早期母子接触・早期授乳 山本和歌子
・入院中の母乳育児支援(実践編)早期母子接触・早期授乳 井村真澄・大野芳江・水村友香
※現地限定企画(1日目夕方)
誰でもわかる!CERPs更新講座 吉澤志麻
2日目
・授乳支援―ポジショニングとラッチ・オン 武市洋美
・早期新生児の合併症の予防と対処法~黄疸と低血糖、
・生後1週間の補足―
・混合栄養がいいって、ホント? 多田香苗
・混合栄養やミルクを希望する母とその家族への母乳育児支援~
都合によりプログラム時間や講師などに変更がある場合があります
◆ 継続教育単位 ラクテーション・コンサルタント資格試験国際評議会(
多くの皆さまのご参加をお待ちしております。
◆申込方法
以下のURLよりお申込みください
受付URL:https://supportoffice.
◆情報のお問い合わせ先
JALC主催第52回JALC母乳育児支援学習会(
E-mail:study52@jalc-net.jp
◆ 日時 2024年6月15日(土) 10:00〜12:00
◆ 場所 オンライン(Zoom)
◆参加費 有料※詳細は申込先URLよりご確認ください。
◆内容紹介
■目的
抱っこ紐を用いて安全・快適に抱っこすること(
■対象
子育て支援や周産期医療に関わる方々(子育て支援員、看護師、保育士、医師、助産師等の参加歴あり)
■定員 10名
■内容
①事前学習動画(50分)
抱っこの役割、安全・快適な抱っこの要点、
②zoom対面講座(120分)
抱っこの要点補足、抱っこ紐の安全性、様々な抱き方、
■お申し込み:下記URLよりお願いします。
https://jaba2024-event01.
◆情報のお問い合わせ先
一般社団法人 日本ベビーウェアリング協会
E-mail:gairon@babywearing.or.
◆ 日時
ライブ配信:2024年5月11日(土)10:00~16:00
アーカイブ視聴期間:2024年5月14日(火)~2024年9
◆ 場所
Zoom(ライブ配信)、Vimeo(アーカイブ視聴)
◆参加費
有料※詳細は添付のフライヤーまたは参加申し込みURLよりご確
◆内容紹介
近年、心的外傷である「トラウマ」の認知度が高まり、
特に、心的外傷後ストレス障害(PTSD)
持続エクスポージャー療法の特徴は、
約10セッションで、プログラムは構成されています。この研修は、PTSDと持続エクスポージャー療法の基本的な理論
◆申込方法
以下のURLよりお申込みください。
https://s-office-k.com/
◆情報のお問い合わせ先
(株)心理オフィスK
TEL:045-642-5466
E-mail:info@s-office-k.com
昨年度末から一部ページのリニューアルや掲載内容の更新等をして
この機会に、ご確認いただけますと幸いです。
特に、春から新しく「健やか親子21」
ぜひ、本サイトをご活用いただきたく、ご高覧ください。
◆更新
「乳幼児健診情報システム」※自治体様向け
URL:https://sukoyaka21.cfa.go.
令和6年度用の集計ファイルをアップロードしました。
詳細はご利用ガイドをご覧ください。
◆リニューアルその1
「参考資料」
URL:https://sukoyaka21.cfa.go.
検索条件で絞り込める機能を追加しました。
「テーマ」ごとの検索のほか、「対象」(一般向け、専門職向け、
これまでのフリーワード検索の履歴から「
絞り込み検索ができるようになりました。
◆リニューアルその2
「健やか親子21と成育基本法」
URL:https://sukoyaka21.cfa.go.
3月末にもご案内させていただきましたが、
よりわかりやすく、見やすいページにリニューアルしました。
評価指標や関連情報、第1次・
これまでご覧になったことのない方も、
ページの改修につきましては、
先日のアンケート調査にご協力いただきました皆様には、
この場を借りて改めて御礼申し上げます。
今後とも、「健やか親子21」を何卒よろしくお願いいたします。
=========================
こども家庭庁 「健やか親子21」事務局
(株式会社小学館集英社プロダクション)
★配信先の変更については事務局までご連絡ください
E-mail: sukoyaka21@shopro.co.jp
=========================
▼健やか親子21公式ホームページ
▼若者の性や妊娠などの健康相談支援サイト スマート保健相談室
https://sukoyaka21-youth.cfa.
SNSで健やか親子21に関する最新情報をお届けしています。
▼公式X(旧Twitter)
https://twitter.com/sukoyaka_
▼公式Facebook
https://www.facebook.com/
「健やか親子21」事務局は、
こども家庭庁 成育局の委託事業の一部として、
株式会社小学館集英社プロダクションが運営しています。
◆ 日時 2024年6月8日(土)、15日(土) 9:30~18:00 ※全2日間の講座
◆ 場所 リモート開催(ZOOM使用)
◆参加費 有料※詳細は申込先URLよりご確認ください
◆内容紹介
「ACTすこやか子育て講座」(以下ACT)は、
※養成講座は心理、医療、保育、教育、福祉、
ファシリテーター養成講座についての詳細→ https://www.jupinpo.org/act/
本講座の詳細はホームページをご覧ください。→ https://www.jupinpo.org/
●申込締切:5月19日
●定員:9名(先着順)
◆申込方法
下記ページ内の「申し込む」から先にお進みください。
https://www.jupinpo.org/
◆情報のお問い合わせ先
NPO法人日米心理研究所(JUPI)
TEL:080-7084-9893
E-mail:info@jupinpo.org
◆ 日時
ライブ配信:2024年4月21日(日)10:00~16:00
アーカイブ視聴期間:2024年4月23日(火)~2024年9
◆ 場所
Zoom(ライブ配信)、Vimeo(アーカイブ視聴)
◆参加費
有料※詳細は添付のフライヤーまたは申し込み欄のURLよりご確
◆内容紹介
現代は、
このセミナーでは母子関係を特に重視したウィニコットとボウルヴ
◆申込方法
以下のURLよりお申込みください
https://peatix.com/event/
◆情報のお問い合わせ先
(株)心理オフィスK
TEL:045-642-5466
E-mail:info@s-office-k.com
◆ 日時 2024年5月16日 (木) 15:30 - 17:10
◆ 場所 オンライン(Zoom)
◆参加費 有料※お申込みURLよりご確認ください
◆内容紹介
【目的】
健診等に関わる医療従事者・子育て支援者が、
【対象】
医療従事者・子育て支援者(妊産婦・乳幼児の親子に関わる方)
【定員】100名
【内容】
・乳幼児の股関節
大人との違いと発達
成人後のQOLに影響が及ぶ背景
DDHを防ぐための、新生児期からの抱っこの注意点
・健診の現状、DDH予防、学会を超えた協力体の構築
録画配信あり
◆申込方法
会員等、指定の割引コードをお持ちの方は、
下記URLより詳細確認、お申し込みいただけます。
URL: https://jaba2024-evt01.peatix.
◆情報のお問い合わせ先
一般社団法人 日本ベビーウェアリング協会
E-mail:study@bwdacco.com
◆内 容 紹 介
2000 年に多文化共生センター(現在はダイバーシティ研究所)が発行した『多文化子どもの歌集』CD 付をカラオケ版にしました。RAINBOW のサイトから見ることができます。国際交流のイベントや、外国ルーツの子どもがいる小学校や幼稚園、保育所で、みんなで歌ってもらいたいと願って作りました。速さや文字の大きさなどを変えることができ、同じフレーズを繰り返し聞くこともできます。外国語には、カタカナでルビをつけているので、参考にして歌ってください。
オフラインで使えるようにダウンロードページもありますので、ぜひご活用ください。
https://www.rainbow-ehon.com/多
また、これらの言葉以外のお国の歌も作っていきたいと思っていますので、ご協力いただける方はご連絡ください。
◆情報のお問い合わせ先
多言語絵本の会RAINBOW
TEL:090-5413-9413
E-mail:nihongo_crayons@yahoo.
「健やか親子21」の推進につきましては、
平素より多大なる御尽力を賜りまして厚く御礼申し上げます。
本日は掲題の件につきまして、ご案内いたします。
2022年2月にリニューアルして以来、わかりやすい・参考になるとのお声を頂いております
健やか親子21(第2次)の「インフォグラフィック」。
この度、最新の数値にデータ更新したものがアップロードされましたので、
ぜひ皆さまにご活用いただきたく、ご案内申し上げます。
また、これまでにご覧いただいた事がない方は、この機会にぜひご覧ください!
▼健やか親子21公式サイト > データで分かる妊娠・出産・子育て(インフォグラフィック)
https://sukoyaka21.mhlw.go.jp/
全6テーマの資料を掲載しております。
・妊産婦の健康
・子育てを取り巻く環境の現状
・乳幼児の健康
・児童虐待の現状
・プレコンセプションケア
・10代のココロとカラダの健康
今後とも、健やか親子21の推進にご支援賜りますよう、何卒よろしくお願いいたします。